第6回定例会、研修会を実施しました

2025年6月12日、当協会は第6回の定例会と特別研修をオンラインで開催いたしました。

今回の定例会では、以下の議題について討議を行いました:

  1. 大手生命保険会社の決算発表から読み取れる業界動向について
  2. 5月29日 片山さつき政経セミナー(浜松)参加報告
  3. 委員会の進捗状況について各委員長から報告

新谷理事長からは、5月に発表された各大手保険会社の決算発表を受けて、どの様な業界動向が読み取れるのか、また、それを踏まて、クライアントにどの様なアドバイスを行うべきかについて言及されました。
また、5月29日に浜松で開催された片山さつき先生の政経セミナーの参加報告を、会員様に行って頂きました。

その他、各委員長より、各委員会の活動の進捗についての報告がありました。

続いて行われた特別研修では、講師を務める伊月理事より、プライベート・ファンド「ポイント72 AI・ヘッジファンド」の解説が行われ、そこから読み取れる、世界政治と経済の動きについて言及されました。

また、株式会社バリューアドバイザーズ 田中久登特別研修講師により、「IFA養成講座」が行われました。

第2回となる今回のテーマは、「証券業界の沿革」となり、各証券会社の合併の歴史や証券業界の慣習の変遷、それらを経て、証券業界と保険業界で実務面でどのような変化が生まれたかについて解説されました。

①前半:プラクティカル・セッション

  • 7月10日に開催する、年次総会の案内(事務局より)
  • 特別研修「IFA養成講座」の第2回「証券業界の沿革」(講師:株式会社バリューアドバイザーズ 田中久登様)
  • プライベート・ファンド「ポイント72 AI・ヘッジファンド」の解説(伊月理事)

②後半:ニュースレビュー
2025年5月のニュースを解説し、最新の経済情報と市場動向を共有いたしました。

次回の定例会は、年次総会となり、7月10日(木)17時より、衆議員議員会館(東京都千代田区)にて開催いたします。会員の皆様のさらなるご参加をお待ちしております。

目次